松江市文化協会

邦楽部門
邦楽総合:『松江邦楽連盟』 会長:舟木 護 会員数:435名
少女
紹介
  
活動
  
連絡先
連絡先 副会長:石橋清宗

尺八:山陰尺八道場 代表:舟木 護 会員数:35名
少女
紹介
 尺八の古典曲を重んじ、その純性を伝承している全国的に著名な尺八集団。日常生活では現代感覚を生かし前向きに生き、趣味の世界では、時代の流れを超越した伝統文化の奥深さを追求することがモットーです。
活動
@定期演奏会
Aイベント出演
B島根大学 邦楽部指導
C研究会
連絡先
舟木護 TEL23−3178

尺八:公益財団法人 都山流松江分会 代表:木谷棲山 会員数:28名
写真2
紹介
 会員は都山流尺八准師範以上の有資格者で構成。尺八本曲の吹奏研究、新曲・古曲の箏や三絃との合奏会、本部主催の講習会、コンクール等に参加するなど、技術の向上と会員相互の親睦を図っています。初心者への指導を公民館等で行っております。
活動
@研究会 年6回以上/課題曲の研究
A邦楽連盟演奏会
、 昇格披露演奏会
B新学習指導要領に基づく小・中学生に対する日本音楽への取組み、演奏
C各種文化行事における演奏
連絡先
代表 木谷棲山 TEL090-4570-0381
写真1

箏・三絃:現代邦楽合奏団いとたけ 代表:木谷 棲山 会員数:10名
少女
紹介
 箏、十七絃、尺八、打楽器等の和楽器等を使い、洋楽の手法で邦楽の良さを追求しているグループです。耳に優しく親しみやすい音色の演奏をしてきました。和楽器に惹かれながらも、古典は無理というお方にも気軽に親しんでいただけます。
活動
@定期コンサート 2年に1回
A市民音楽祭参加
B公的行事出演
C出前ミニコンサート
連絡先
事務局.上代晋山 松江市宍道町東来待500−15 TEL66−1452

箏・三絃:清音会石橋社中 代表 石橋清宗 会員数:24名
少女
紹介
人間国宝富山清琴直門として、箏・三絃による地歌演奏の技術鍛錬をしながら箏・三絃の普及活動を行っています。
活動
定期演奏会開催
邦楽連盟演奏会・三曲協会演奏会出演
東京清音会演奏会出演
三瓶町「浄善寺の大銀杏を守る会」演奏会開催
文化芸術次世代育成支援事業参加
その他各種文化行事への出演
各種研究会参加
連絡先
石橋清宗 090-7128-5672

謡曲:喜多流 松江喜多会 代表:金津政次郎 会員数:32名
花・女の子
紹介
 喜多流の謡曲、仕舞、囃子を各社中に分かれて練習していますが、宗家派遣の職分の先生の下での稽古もあります。源氏物語、平家物語、伊勢物語、古今和歌集、中国古典等々の文学に親しみつつ、健康にも役立つ謡曲を楽しむ集いです。
活動
@春・秋の定期発表会
A松江邦楽連盟邦楽演奏会への参加
B県外演奏会への参加
C謡・仕舞の稽古
連絡先
会長.金津政次郎 東津田町1371−41 TEL 23−5414

謡曲:松江宝生会 代表:若杉  陽 会員数:16名
花・女の子
紹介
 宝生流謡曲に興味のある方、どなたでもご参加ください。腹式呼吸で大きな声を出せば、ストレス解消に役立ち、食欲増進、心身の健康を促します。若い方の伝統文化への参加を殊に期待いたします。
活動

@教授嘱託(6名)社中別稽古
A稽古の
集い(謡曲・仕舞)
B職分招聘稽古
(隔月)
C温習発表会 年2回

連絡先
代表.若杉陽 松江市北堀町81−11 TEL22−2268

謡曲:松江井上松聲会 代表:井谷 耕造 会員数:17名
邦楽舞の写真
紹介
京都で能の家として300年の歴史を継ぐ観世流井上裕久師主宰の「井上松聲会」松江支部です。(平成元年発足)
観世流若手能楽師の育成にも当られ活躍されている井上裕久師に月に1回、謡と仕舞の個別指導をしていただいてます。
活動
@発表会 年1回
A井上裕久師個別指導 月1回
B井上裕久能の会(松花の会) 年1回観能
C京都観世会・井上定期・観能等
D神社謡曲奉納・隔年
連絡先
事務局.村竹美江子 TEL21−1694

吟詠:清吟堂吟友会松江ブロック 代表:中林 涼風 会員数:343名
邦楽舞の写真
紹介
 市内会員343名、50支部に分かれ、松江テルサ・各公民館・集会所等で毎週1回勉強会を開いています。吟剣詩舞道を通して、礼節を重んじ、楽しい環境づくり、健康の増進、青少年の健全育成と明るい社会の確立に努めています。
活動
@全国吟剣詩舞道大会参加     E松江邦楽連盟演奏会
A国民文化祭吟剣詩舞道大会参加  F松江護国神社例大祭
B吟士権大会参加         G公民館、松江市民活動センター発表会
C段位審査会           H育成清吟大会
D女性部大会
連絡先
事務局長 大野麗保

太鼓:東出雲太鼓夢玄 代表: 会員数: 名
花・女の子
紹介
 
活動

 

連絡先
 

芸能:iPad浪曲愛好会松江 代表:安部重利 会員数:44 名
邦楽舞の写真
紹介
 アニメ画像に連動した浪曲を、iPad に取り込んだ三味線伴奏で演じる浪曲愛好者の会で、ボランティア口演のほか、口演技量アップのための活動も行っている。
なお、これらの活動には、「iPad] 「PC用 音声・動画編集ソフト」 「Roland練習機」 「プロゼクター」 等の 最新 IT 機器を活用している。
活動
  1. 毎月第2水曜日に古志原公民館で定例会を開き、「浪曲の口演練習」 「プロ浪曲の鑑賞」 「浪曲関係情報交換」 「IT機器操作習得」 等 を行っている。
  2. 毎年プロ浪曲師招聘の、次の浪曲公演会を催しこの前座でiPad浪曲を披露して口演技量 UP に努めるとともに、往年の浪曲ファンの要望に応えている。
    ◆松江公演 :島根県民会館中ホール 11月
    ◆つくば公演 :茨城県つくば市 ノバ小ホール 6月
  3. 主催者(公民館・施設・喫茶店・団体会合・祭り 等)から要請のボランティア浪曲口演。
会費 定期月例会出席時都度300円
連絡先
会長:安部重利 松江市古志原4-15-2 Tel:080-1641-6753
ホームペーじ
http://ipadroukyoku-matsue.jimdo.com

松江の文化情報ホームへ|